12月1日の日本語教室の報告です。
この日は、日本語能力試験の日でしたので学習者さんは少なめでした。
それでも午後になると参加する人が増え、にぎやかになりました。
ボランティアとして参加した大学生から感想をいただいたので紹介します。
今回、ゼミの活動で日本語教室に初めて参加しました。事前にWebサイトで教室の雰囲気を確認していましたが、実際にドアを開ける瞬間は少し緊張しました。それでも、迎えてくださった方々がとても親切で、すぐに安心して活動に取り組むことができました。初対面の子どもたちと接する中で、どのように言葉を伝えれば分かりやすいか試行錯誤しながら教える経験は、自分にとって新鮮なものでした。
もっといろいろなことを話してみたかったのですが、翻訳アプリを片手にやり取りするのが精一杯でした。次回までにトルコ語の発音や簡単な文法を少しでも学んで、関係をより深められたら良いなと思います。
この教室では、文化や背景が異なる人々が自然に交わる場が作られていて、そこから得られる学びも大きいと感じました。これからも積極的に活動に参加していけたらと思います。
中央大学 Y.Y