ともに社会をつくる
ともに社会をつくる
9/8と9/15の日本語教室
月8日と15日の日本語教室の報告です。9月に入っても真夏のような暑さが続いています。教室の中も冷房が効きにくい状態ですが、多くの方が集まっています。先週も今週もクルドのお母さんが、料理やお菓子をつくって差し入れてくれまし
8/25の日本語教室
8月25日の日本語教室の報告です。この日は前回よりも多くの方が参加しました。いつも参加する人もいれば、初めて参加する人もいます。継続的に参加してくださっているボランティアの方から感想をいただきましたので紹介します。 日本
8/18の日本語教室
遅くなりましたが8月18日の日本語教室の報告です。終了後には昼食をはさんで、当会の日本語教室のふり返りを行ないました。成果と課題を洗い出し、今後のやりたいことをボランティアの皆さんに語っていただきました。ボランティアに参
7/28の日本語教室
遅くなりましたが、7月28日の日本語教室の様子です。この日は、お子さんの夏休みの宿題を手伝うボランティアの姿がありました。初めて日本語検定を受けるので、教室に通いたいというママさんが数名増えました。普段来ている男性が友人
8月26日 緊急集会の記事
8月26日の弁護士会館で行われた緊急集会のことがメディアで報道されました。 ■朝鮮人虐殺時のデマに似通うクルド人へのヘイトスピーチ「いつまで繰り返すのか」。都内で緊急集会(HUFFPOST)https://www.huf
脅迫メール 書類送検
今年2月20日、当会に「クルド人を皆殺しにする」「皆殺し万歳」というヘイトメールが届きました。あまりにもひどい内容であり、看過できないため、弁護士に相談し、警察に被害届けを出しました。その結果、人物が特定され、脅迫容疑で
8/1毎日新聞の記事
7月27日の交流会のことが毎日新聞に掲載されました。■言葉や食、クルド人と文化交流 蕨で千葉大生ら 夏休みの宿題手伝う /埼玉(8月1日)https://mainichi.jp/articles/20240801/ddl
7/10東京新聞の記事
東京新聞に掲載された記事「仮放免中のクルド人、インフルエンザの診療費24万円 「無保険なら1.5倍」ルールは人権上の問題なし?」を読んだ読者の方が、61万円のご寄附を新聞社に届けてくださいました。当該の家族の医療費を支え
ラジオ・雑誌での紹介
■7月1日、文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」に、当会代表の温井立央が出演し、在日クルド人を取り巻く状況やヘイトの問題について話をしました。「フィリピン、中国、クルド、どんどん対象が変わっています」埼玉県ヘイト行
紹介記事など 4月~6月
■クルド人、ありのままに記録 きょうあす、川口で写真展 /埼玉(6月15日:毎日新聞)https://mainichi.jp/articles/20240615/ddl/k11/040/056000c ■一つ一つの物語見
在日クルド人と共に
私たちは日本に暮らす外国籍の人・外国にルーツのある人、そのなかでも在日クルド人との交流・支援を通じて、多民族・多文化の社会を共に創ろうと考えています。お互いの関わりを通じて新たな文化や価値観を創造していくことが活動の目的です。
在日クルド人と共に
私たちは日本に暮らす外国籍の人・外国にルーツのある人、そのなかでも在日クルド人との交流・支援を通じて、多民族・多文化の社会を共に創ろうと考えています。お互いの関わりを通じて新たな文化や価値観を創造していくことが活動の目的です。