5月21日の日本語教室の報告です。
この日も新しい学習者さんが増え、新たなボランティアさんも加わりました。
参加する人は増えていますが、なるべくマンツーマンになるように努力しています。
4才のお子さんは、全く日本語が話せない状態でした。
ボランティアさんが遊びながら日本語で話しかけていると、最後にはみんなの前で自己紹介が出来るようになりました。
教室の終わりにはボランティアの皆さんが集まって、学習の振りかえりを行います。
学習の中で気づいたこと、自分なりに工夫したこと、次回に向けた抱負などを語ってくださいました。
学習者さんが喜んでくださること、新たな発見や学びがあることが、わたしたちボランティアのエネルギーになっています。
次回は5月28日(日)です。